5月27日
私たち夫婦の結婚記念日です。
おっと、今年2017年は土曜日ですね。これはちょっと旅行でも行けるかな?とりあえず近場の温泉でもどうかな?
といったちょっとした遊び心から始まった旅行プランでした。ちなみに、毎年の結婚記念日の過ごし方は、式を挙げたホテルのレストランでフランス料理もしくは鉄板焼きのディナー。これが定番です。
15年も続いた恒例行事、そろそろアップグレードしても良い頃じゃないかしら?
ではでは、旅のプランを考え始めるのは私の役目、大好きなので、喜んで引き受けます!
私が定めた条件は、
- 土日での夫婦2人の一泊旅行
- 土曜日だけばあばに泊まってもらう
- 少しは贅沢したいかな
1. 星野リゾート界への一泊旅行
この年齢にもなると、大抵のことは経験してしまいます。ですので、やったことのない事をしてみたいと思うようになりました。
行ったことのない場所へ行ってみるとか。
で、常々行きたいと思っていた星野リゾート界の宿泊をまず一番に検討してみました。すると、どうでしょう。土曜日泊ということで、お値段の方がかなりお高め。
星野リゾート界 遠州 我が家からだとこちらが一番近くなります。
土曜日宿泊で調べて見たところコチラ2件が該当。
① 一泊二食付きで1人36000円。2人で72000円。

② 1人34000円。2人で68000円ですね。

同プランの平日泊だと、以下の通りとなります。
約半額!!
これを見てしまうと、土曜日に泊まるのがバカらしくなる!と思ってしまうのは、庶民の性?か、私だけかしら?


と言うわけで、そこまでの金額を払う価値があるとの決断に至らなかったため、まあ星野リゾートは却下。次に進みます。(あくまで我が家の今回の旅行に限った話で、それだけの価値があると自分で納得できる状況であればもちろんありです)
2. ANAプレミアムクラスを体験する北海道旅行
お次もまた、今までしたことない経験をしてみたい!との理由から。陸マイラー業界では常識になりつつある?修行などにも熱は増すばかり。少しかじってみようかな?ということで、贅沢なANAのプレミアムクラスを体験するプランを組んでみました。
詳しくはこちらで記事にしております。

このようなプランを立ててみたのですが、その後に夏の家族旅行をどうするかとの話が浮上。特典航空券でプーケットに行こうかとの案が出たため、夫婦二人でのプレミアムクラスは諦める結果となりました。
こちらでプーケット旅行の航空券のとり方などまとめています↓

という訳でこちらも却下。プレミアムクラスはお預けとなってしまいました。
3.ANAがだめならJALは?
ANAマイルが使えないなら、JALはどうだろう?何か良いプランはないかしら?JALマイルは積極的に貯めているわけではありませんが、JMB WAONカードを使用し、少なからずマイルが貯まっているはず。いったいどれほど貯まってるのかな?と調べてみたところ、んん?二人往復できそうですぞ。
ただし、行き先が北海道から沖縄へ。1.温泉という陸コースが却下されたことで気持ちは空の旅へ。沖縄か北海道のどちらかへ行きたいと思い、両方比較検討しており、まずは北海道の案が出ましたが、沖縄もどうだろう?
30000マイルをe-Jal pointへ交換すると45000円。大人二人分の名古屋⇔沖縄の往復チケットが先得割引で45000円でおつりが来る計算。よし!これに決めた!しかし、ここで少々ケチったがために(45000円以内に収めたかった)、後にひどい目(ある意味良い待遇)に合うことになるとは、この時点ではつゆにも思っておりませんでした。
ところで、贅沢な旅をしたいと言いながらケチるとか、相反してますね。それは、移動費を極限まで抑えることで、滞在費に十分な金額を充てられるといった理由からです。マイルで行けば移動費0。その分宿泊を贅沢にしてみました。
4.宿泊はハイアットリージェンシー那覇 沖縄
那覇市内随一の高さを誇る洗練されたホテル、ハイアットリージェンシー那覇沖縄は、2015年7月沖縄初のハイアットホテルとして、国際通り近くの桜坂にオープンしました。

よし、この新しいホテルに宿泊しよう。実は、ハイアットは過去にも何度か宿泊先の一つとして候補にあがっていたにもかかわらず、一度も宿泊したことはありません(独身時代にはありますが)。今回結婚して初のハイアットです。

予約はもちろん陸マイラー御用達のハピタスを経由し楽天トラベルから。リッチにリージェンシークラブラウンジ利用可能なクラブフロアプランにしました。こちらのプランはとっても快適でホテル滞在は大満足でしたので、那覇市内に宿泊するなら次回もぜひ利用したいホテルとなりました。感想などは後日投稿予定の旅行記にてお届けしますので、お待ちくださいね。
|
クラブラウンジ利用できるプランのおすすめポイント
- ラウンジでのチェックイン・チェックアウトが可能
- 朝食、ティータイム、カクテルタイムなど無料で食事ができる
- ワンランク上のサービスを受けられる
上記についても旅行記内で実体験と共にお話させていただきますので、そちらをお楽しみにお待ちいただけると幸いです。
にほんブログ村