Contents
〜ライブでナゴヤドームへお越しの方へ〜
名古屋駅からナゴヤドームまでの行き方詳しく教えます!

こんにちは、はるです。
わたくし2017年11月にナゴヤドームで行われる桑田圭介のライブに行く予定をしています。そこで、ナゴヤドームまでの行き方について調べてみましたので、ご紹介させていただきます!あ、私は完全地元民ですので、推奨ルートをご案内しますね!
名古屋市外、及び県外からお越しの方で、名古屋駅を経由しナゴヤドームへ向かう方へ向けてのルートになります。
スポンサーリンク
まず第一にナゴヤドームってどこにあるの?
ナゴヤドームは名古屋駅からもほど近い名古屋市東区に位置しております。ナゴヤドーム前にはイオンモールが営業しており、イベント時には大混雑しますので、私のような地元民は近づきません(*´-`)。

名古屋駅からナゴヤドームまでの行き方は主にこの二つ!
地下鉄とJRの二本です。
公式ページでも下記のように説明されております。

地下鉄はナゴヤドーム前矢田駅下車徒歩約5分。
JRの場合は、大曽根駅下車徒歩約15分。
私のおススメはJRを使うパターン。名古屋駅からは、7番または8番線から電車に乗ってくださいね。
JRをオススメする理由は、ズバリ!地下鉄が激混みするから。終演後周辺道路も大渋滞しますし、大勢の観客で地下鉄方面も人の波で大渋滞。
大曽根駅方面は地下鉄へ行くよりは進むと思いますし、流れも良いかと思います。
また、グッズを購入される場合列の流れがこのようになっているのです。大曽根駅方面へ向かっております。その場合、大曽根駅からナゴヤドームへ歩いていき下の辺りで並ぶことも可能。(下の赤線は大曽根駅からナゴヤドームまでのルートです)
私はグッズを購入することはほとんどないのですが、三代目や嵐などはこんなとこまで並ぶの~!!!!といったところまで並んでいるのを目撃したことがあります(⭕️印の辺りまで)。
皆さま、我慢強く並んで購入してください!
ただし、ツアーによって配列など変わる可能性もあるかと思いますので、大変申し訳ございませんが、その点はご了承願います。
スポンサーリンク
お役立ち情報①
残念ながら当日帰る予定の方へ。
終電情報です。
名古屋駅行き
JR大曽根駅発、土曜日23時35分。日曜日23時57分(ただし、運転しない日もあるようですので、最終的にはご自身でご確認ください)
新幹線名古屋駅発
東京方面 22時12分
新大阪方面 22時58分

近鉄名古屋駅発
伊勢方面 22時25分

これらの情報は変更される可能性もありますので、必ずご自身でもご確認くださいね。
お役立ち情報②
開場までお時間ある方はナゴヤドーム前のイオンモールナゴヤドーム前店で名古屋めしを堪能することができますよ。イオンには矢場とんやコメダもあります。

拡大します。ナゴヤドーム方面という→マークもありますね。

その他にも、食料品売り場に、手羽先、天むす、味噌カツなどが陳列され、お総菜売り場も名古屋めしで充実しておりますので、そちらで買って食べるのもまた楽しそうですね。
宿泊予定のある方は、お薦めのホテルも紹介しておりますのでこちらをどうぞ。(申し訳ございませんが、現在準備中です)
スポンサーリンク
最後に、飛行機で名古屋へいらっしゃる方へ向けて
セントレアからナゴヤドームまでもご紹介いたします。セントレアからは名鉄が名古屋市内まで走っております。金山方面の電車に乗り、金山で下車後JRに乗り換え。高蔵寺、多治見・中津川方面の電車に乗って3駅です。
セントレアからの電車での移動はこちらをご覧ください。

運賃は名古屋駅から大曽根まで200円。電子マネーのチャージをお忘れなく!また、大曽根までは、普通、快速、どちらも止まりますのでご安心を。
それでは皆さま、ナゴヤドームでの次のライブを存分に楽しんでくださいね。
にほんブログ村
はるさん、こんばんは。fuwariです。
ナゴヤドームまで徒歩圏に住んでいたので懐かしく読ませていただきました^ ^
桑田さん、私も大好きです!まさに青春❤️
楽しんできてくださいね。
fuwariさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
まあ、なんてこと!お近くだったんですね~!!私は徒歩圏ではありませんが。
名古屋へいらっしゃる機会があればぜひイオンでお茶でもしましょう。笑
ライブ楽しんできますね~♡
[…] セントレア発アラフォーママの陸マイラー生活 【ライブでナゴヤドームへお越しの方へ】名古屋駅からナゴヤドームまでの行き方詳…http://milerharu.com/2017/09/23/howtogettonagoyadome/〜 […]